「投資」と聞くと、株、FX、仮想通貨など、今持っているお金を何とかして増やすことをまず思い浮かべる人が多いと思いますが、最も費用対効果が高く、安全で確実と言われているのが「自己投資」です。
自己投資とは将来を見据えて、自分にお金を掛けて、スキルアップ・自己啓発をすることを指します。
新しい技術を身に付ければ転職・昇進で収入がアップするかもしれませんし、自己啓発によって人生が豊かになるかもしれません。
社会人が出来る自己投資はいろいろありますが、サラリーマン歴10年を超えた中堅社会人が個人的におすすめする自己投資を4つご紹介します。
社会人向け最強の自己投資「英語」
社会人がお金を使って自分のスキルを高めるなら、絶対におすすめなのが英語です。
英語力をつけると、これから紹介する他の自己投資の幅も広がります。
社会人は忙しいので、日常業務で英語を使わない人はなかなか学習のモチベーションが上がらないかもしれません。
でも英語学習といっても必ずしも机にかじりついてがりがりとやる必要はなく、例えば海外ドラマを見ながらリスニング力を鍛えたり、無料アプリを使って通勤電車の中で単語力を鍛えたりと、気軽な学習で英語力を伸ばすこともできます。
https://xn--u9j3hd3f2a3267bih9a1hipz5cvxp.com/post-601/
もちろん本格的に本気で英語力をあげるなら、英会話教室やコーチングスクールに通うのもアリでしょう。
今では英語なんか身に付けても大したアピールにならない、という意見もありますが、案外英語をきっちり身に付けている人って少ないものです。
これから真剣にやり始めても十分間に合うと思います。
https://xn--u9j3hd3f2a3267bih9a1hipz5cvxp.com/eikaiwa-hikaku/
社会人におすすめの自己投資「プログラミング」
経済産業省の調査によると、2017年の時点で約17万人もの「IT人材不足」に陥っているそうです。
みなさんもSEが激務で大変というネットの書き込みを見たことがありませんか??
そしてなんとこの人材不足、年々加速することが予想されいて、2030年までには80万人近くのIT人材が不足すると予想されています。
日進月歩のスピードで進歩するIT技術に人材が追いついていないんです。
ということで、今プログラミングを身に付けると転職市場での価値が爆上がりします。
そんな状況を反映して、今、プログラミングを学べるスクールが未曽有の大人気を誇っています。
フルオーダーメイドのカリキュラム作成できるエンジニア塾【Samurai】
人生を変える1ヶ月【TECH::CAMP(エンジニアスクール)】
TECH::CAMPの即戦力エンジニア養成プログラム【TECH::EXPERT】
ちょっと前までは理系のコンピューターオタクのものだったプログラミングも、バリバリの文型人や、子供までも学ぶものになりつつあるのです。
そして、プログラミングを勉強する上で大きな武器になるのが英語力です。
基本的にプログラムは英語で書かれるという理由もありますが、英語力が力を発揮するのは情報収集をする時です。
プログラミングの世界は、他の多くの業界と同じく共通語は英語です。
世界中のエンジニアがトラブルシューティング、自作のコード紹介などの情報交換を英語で行っています。
英語が出来れば、それだけプログラミングの学習を有利に進めることが出来るのです。
旅行も自己投資としておすすめ
旅も自己投資の一つです。
陳腐な言い方かもしれませんが、未知のものに触れ、色んな体験をすること、いろいろなことを考えて視野が広がります。
特に海外旅行をすると、長いフライトでぼーっと物思いに耽ったり、旅行先では自分の想定外のことが起こったり、色んな判断を瞬時にしなければならないこともあるでしょう。
この経験を通して、普段仕事と家の往復では気づかなかった考えや、価値観が生まれます。
社会人ならそんなに長い休みは取れませんが、短い期間でも旅行先の非日常空間で色んなものの見方をすることによって、あらゆる面で成長します。
もちろん英語が出来ると旅行に行くうえで、かなり有利になります。
トラブル対処もスムースに行きますし、現地の人とも積極的に交流できます。
読書で自己投資
読書は最も身近にできる自己投資です。
今すぐ本屋に行きましょう。
いや、今なら電子書籍もありますので、思いついたらその場で購入して読書することも出来ますよね。
色んな分野の本を10冊買って読むだけで、10人の考え方を手に入れたのと同じようなものです。
最新のビジネス本や教養書も悪くないですが、オススメなのは古典です。
先人たちが、まだインターネットも何も無い時代に、自分の思考を極限まで巡らせ書いたものが古典です。
それはどの時代でも通じる価値観や考え方なのです。
そんな先人たちの知識を自分の中に取り入れ、仕事に生かしていきましょう。
読書も英語力があれば原書を読むことが出来るので、選択肢の幅が広がります。
社会人におすすめ自己投資・まとめ
自己投資と言うと、いわゆる「意識高い系」などと言って揶揄する連中がいますが、そんなのは気にする必要はありません。
自分を成長させて、幸せを掴む方が何倍も素晴らしいことです。
今すぐには芽が出ないかもしれませんが、将来の自分を信じて自己投資を成功させましょう。