
-
-
中学レベルの英語力で英語が話せるようになるためにおすすめの教材3つ
英語を話せるようになるためには何を勉強すればいいんでしょうか。 私は会社の昇進試験に必要だったので、TOEICを自習して目標点をクリアしました。 TOEICスコアだけでなく、仕事をするうえで英会話も必 ...
続きを見る
ノウハウ本を読んでいると、めちゃくちゃ英語が出来たような気になってきますが、実力アップのためにはとにかく覚えた表現を使ってみることが大事だと思います。
そしてオンライン英会話なんかを使ってある程度話せるようになってくると、もっと上を目指そう!という気持ちが芽生え来ると思います。
特にビジネスで英語を使う人は、いつまでたっても中学レベルの表現力しか使えないよりは、より高度な英語を使ってバリバリ仕事をしたい!と思うかもしれません。

例えば、「乗馬をして楽しかった」という事を伝えるのに、
ポイント
・私は馬を見つけた。
・私は馬に乗った。
・私は楽しかった。
としても、もちろん意味は通じますが、スムーズな会話となると難しいと言わざるを得ません。
まぁここまで極端な日本語を話すのは外国人も含めてなかなかいませんが。
聞き手にとっても自分にとってもイメージしやすく、時にはウィットに富んだ表現も含まれる、そんな英語を話したいものです。
今回は英会話初心者から中級者へのステップアップを考えている人におススメしたい3点の教材をご紹介したいと思います。
英語が話せるようになるおすすめ教材その1
NHKラジオ英会話。
英語教材としては王道中の王道ですね。
週5日分あるので聞く習慣さえできてしまえばほぼ毎日欠かさず英語学習ができます。
また、リスニングとスピーキングの両方を強化することができます。
ネイティブの英語習得を意識したプログラムとなっていて、ただフレーズを覚えるだけでなく、その1つ1つの意味まで丁寧に解説してくれているところが魅力です。
例えばこれまでto不定詞は、『こういう形のもの』と自動的に覚えている方も多いと思いますが、このtoが持つイメージまで分かりやすく教えてくれています。
私は車通勤なので行き返りの車中で聞くことにしています。
こうすれば聞き忘れなくほぼ毎日学習できるからです。
車中なのでスピーキングをしてもそこまで恥ずかしくないのもポイントです(笑)。

-
-
NHKビジネス英語講座がたくさんありすぎて訳が分からないからまとめてみました!
ビジネス英語・ビジネス英会話といえばNHK!というくらい、NHKビジネス英語講座は王道中の王道。 ところが「NHKでビジネス英語、ビジネス英会話を始めよう!」と思い立ち色々な情報をチェックすると、びっ ...
続きを見る
英語が話せるようになるおすすめ教材その2
バンクーバー発!4コマ漫画で体感するから身につくほんとに使えるリアルな英語フレーズ/米田貴之
カナダ・バンクーバー在住の著者による活きた英語表現を学べる本です。
海外ドラマを見ているとよく登場する表現もたくさん掲載されているので、かなり実用的なのではないかと思います。
何となく意味が連想できる表現、解説なしでは到底理解できない表現など様々な内容が網羅されています。
4コマ漫画となっているのでそこも読みやすいポイントの1つです。
気軽に読めるので何回も繰り返し読んで覚えるのも良いかもしれません。
英語が話せるようになるおすすめ教材その3
これも漫画で描かれているので、特に活字に苦手意識のある方には読みやすい内容となっているのではないでしょうか。
やはりフレーズを見ると、かなりリアリティのある表現中心となっています。
学校英語では習わないような表現もあったりしてなかなか学び甲斐があります。
シチュエーション毎に分けてくれているのも分かりやすいポイントとなっています。
そこまで長いフレーズもあまりありませんので、是非声に出して練習してみてください。
英語が話せるようになるおすすめ教材・まとめ
自分で実際に読んだ教材の中から3点を紹介しました。
他にもまだまだおススメはありますが、習慣的に学習しやすい教材に特化して選定してみました。
英語教材となるとどうしても途中で読むのを挫折してしまうという人も多いかと思います。
反復練習をするというのは簡単なようで実は大変難しい作業です。
しかし継続しないことには確実な英語力は身に付きません。
そういった意味でも上記教材は継続しやすく続けやすく課題も克服しやすく、また挫折をしにくいのではないかと思います。