スピーキング・英会話

独学でやる!英語が話せるようになるためのおすすめおひとり様勉強法!

08/22/2018


英語を話せるようになりたい。仕事で英語を使わないといけなくなった。

自発的にしろ、やむを得ない場合にしろ、英語はやっぱり話せるようになりたいものですよね。

だけど英会話スクールは値段が高いし、その割に効果がイマイチ実感できない。

留学やワーホリもお金がかかるし、外国人の友人もいない。

そうなると独学で英語を話せるようになるしかありませんが、果たしてどんな方法が効果的なのでしょうか?

MENLO
英会話の勉強を独学で!という人におすすめのおひとり様勉強法を書き出してみました!

リスニングを強化して英会話の勉強


英語を話せるようになるためには、まず相手の言っていることを理解できなければそもそも会話が成立しません。

そこで重要なのがリスニング力です。

リスニングの勉強なら独学にピッタリです。

リスニングを勉強するための教材はいろいろ市販されていますが、市販の教材のデメリットは題材が面白くないこと。

TOEICリスニング対策も大事ですが、内容が全く面白くないんですよね...。

MENLO
まあこれは私の個人的な見解かもしれませんけど。

英語学習は何よりも継続することが大切。そこでリスニングを強化するための対策として、まずは映画やドラマ、音楽など英語エンターテイメントで慣らしながら耳を鍛えることから始めてはいかがでしょうか?

関連記事
TOEICリスニング・スコアアップに効くおすすめの海外ドラマはコレだ!

TOEICのリスニングスコアを伸ばしたい!と思ったらTOEIC用の教材を使って勉強するのが王道だと思うんですが、TOEICの教材ってつまらないんですよね。 まあ勉強なんでつまらないのは当たり前なんです ...

続きを見る

関連記事
ビジネス英語だけじゃなくてビジネスマナーも学べる!オフィスが舞台のおすすめ映画3選

こう言っては何ですが、英語の勉強って基本的にあんまり面白くないですよね。 特に仕事で英語を使うから仕方なく勉強してるという場合は、たいして面白くもない書籍や教材を使って勉強ばかりしていては、すぐに飽き ...

続きを見る

英語を学ぶことは本来楽しいことのはず。

だけど最初から文法やら発音記号やらフォニックスやらと言われると、正直楽しくないと感じてしまって挫折の原因になります。

MENLO
TOEICリスニングなんて全く面白くないですからね。別にTOEICに恨みはありませんけど。

まずは自分の好きなものからガンガン英語のシャワーを浴びるように多聴して、日本語とはまったく違う“英語の音”を体に取り込んでみましょう。

聞いていくうちに、初めて触れた単語を調べたくなったり、真似して喋りたくなったりしてきます。

耳が慣れてきたら、音源を聞いたそばから自分でも発音していくシャドーイングというトレーニングがおすすめですよ!

関連記事
シャドーイング練習で英語力が飛躍的にアップ!コーチングスクールでも採用されている正しいシャドーイングの方法とは?

英語を勉強している人なら、誰もが一度は聞いたことがあるシャドーイング。 シャドーイングとは英語学習法のうちの一つで、聞こえてきた音声の後を追うようにして発声する練習方法のことです。 音源を影(シャドー ...

続きを見る

 

例文を暗記して英会話の勉強

英会話の独学としておすすめなのが、よく使われる会話表現を丸暗記するという勉強方法です。

暗記勉強法というと、語彙を増やすための単語・イディオムが思い浮かびますが、会話表現を丸々覚えてしまうのも英会話力アップに有効なんです。

そういったコンセプトの書籍も、実はたくさん出版されています。

MENLO
なかでも私の一押しはこちら。

超おすすめ!

私が今さらご紹介するまでもないくらいの大ベストセラーです。

見開き2ページで片側半分に日本語文、反対側に対応する英文が掲載されています。

本のタイトル「瞬間英作文」とは、日本語を聞いて瞬間的に対応する英語を作文すること

これが出来るようになると、英会話能力がぐっとアップします。

瞬間英作文の一番効果的なトレーニングが例文暗記なんです。

よく使われる英会話表現の暗記には、スマホアプリも有効です。

英語の勉強が出来るアプリは膨大な数が出回っていて、ほとんどが無料。

こちらの記事を参考に、1つ2つ、面白そうなものをインストールしてみては??

関連記事
中学レベルの英語力で英語が話せるようになるためにおすすめの教材3つ

英語を話せるようになるためには何を勉強すればいいんでしょうか。 私は会社の昇進試験に必要だったので、TOEICを自習して目標点をクリアしました。 TOEICスコアだけでなく、仕事をするうえで英会話も必 ...

続きを見る

関連記事
もっと上を目指す!より実践的な英語が話せるようになるおすすめ教材3つ

  MENLO英会話ノウハウ本を読み漁った私が、「簡単レベルでもいいからとにかく話そう!」がコンセプトのおすすめ本をこちらの記事でご紹介しました。 ノウハウ本を読んでいると、めちゃくちゃ英語 ...

続きを見る

ライティングで英会話の勉強

英語には読む(リーディング)、書く(ライティング)、聞く(リスニング)、話す(スピーキング)の4技能があります。

日本語でもよく、「読み書き」と言われるように、リーディングとライティングをひとくくりにして考えがちです。

ところが脳がどうやって言語を理解してるか?に基づいてこの4技能を分類すると、リーティングとリスニングは同じインプット系能力、ライティングとスピーキングは同じアウトプット系能力と分類することが出来ます。

リーディングとリスニングは英語が目から入ってくるか、耳から入ってくるかの違いで、頭の中に入れば理解しようとする脳の部位は同じなのです。

逆にアウトプット系のライティングとスピーキングは、頭の中にある英文と単語のストックを組み合わせて意味のある文になるように並び替えるという作業をするので、根本的に同じ能力なのです。

ということで、英語を書く練習は、自分の言いたいことを組み立てるための練習に繋がります。

ライティングは自分の作った英文が目に見える形で残るので、自分の弱点や間違いがよく見えるという利点もあります。

おすすめのライティング勉強法は日記を書いてみることですね。

上記で紹介した例文を暗記する勉強法である程度英文を頭の中にインプットしたら、それを組み合わせて1日にあったことや自分の気持ちを英語で書き留めておきましょう。

完璧に書く必要はありません。

MENLO
1日1行でもいいので、とにかく続けること。英語学習には継続が一番大切です!

リーディングやリスニングの勉強中に「あ、この表現いいな。使えるな。」と思った英文をどこかに書き留めておいて、それをライティングに取り入れていくのもおすすめです。

日本語で見たテレビ番組を英語で要約してみたり、読んだマンガのあらすじ1話分を英語で書いてみるという勉強法もできます。

まずは気軽にやってみましょう!

 

英会話の独学は無理だと感じたら

こうやって見ていくと、英語が話せるようになるための独学方法って結構たくさんあります。

でも一番大変なのはモチベーションの管理ではないでしょうか?

MENLO
どんなに素晴らしい勉強法を知っていても、続けていかなくては意味がありません。

また自分で勉強していると、はたして学習効果が出ているんだろうか?と不安に感じることもあります。

そこでそういう問題を解決してくれるのが、英語コーチングスクールです

私はコーチングスクールの「PROGRIT(プログリット)」が提供するビジネス英会話コースに2か月通いましたが、そこで英語が話せるようになるための基礎を徹底的に学びました。

モチベーションやスケジュールの管理もしてくれるので、挫折せずに学習を進めることができした。

MENLO
私のプログリット体験記はこちらです!
関連記事
PROGRIT(プログリット)を修了したけど効果はあったのか?経験者が全部語ります。

MENLOこんにちは。私は英語コーチングスクールのPROGRIT(プログリット)で2か月間の「ビジネス英会話コース」を受講しました。この記事ではプログリットを修了した30代中堅サラリーマンである私が、 ...

続きを見る

いちど「勉強の基礎」が身についてしまえば、あとはひたすら独学していくだけでどんどん英語が話せるようになります。

お金に余裕がある!もしくは時間に余裕がない!という人は、英語コーチングスクールに通って独学のスタートダッシュを決めるのもおすすめです。

英語が話せるようになるための独学手法・まとめ

英語学習に励んでいる方は、英語を話せるようになることを最終目標にされている方も多いかと思います。

ではどのくらい話せれば「英語ペラペラ」と言えるのでしょうか?

以前外国人の方がテレビの街頭インタビューで「日本語話せますか?」と聞かれて陽気に「話せるよー」と英語で言っていました。

では「何か喋ってみてください」と振られて「スキヤキ」と一言だけ。

インタビュアーは呆気にとられて「それだけ?」と聞くと「そうだよ。それしか知らないよ。でもボク日本語知ってるし話せてるじゃん」とこれも英語で言って笑っていました。

人によっては単語1語知っているだけで“話せるレベル”なんだ、と目から鱗が落ちました。

何が何でもネイティブレベルに! と完璧主義にならず、「単語知っているんだから私はもう喋れてるじゃん。この先だって伸ばすことができるさ」と気楽に構えて大丈夫だと思いますよ。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
MENLO

MENLO

TOEICは独学で800点を超えたけど、英会話が全くできなかった30代中堅サラリーマン。英語コーチングスクールに通って猛勉強したのを機に、さらに英語力に磨きをかけてキャリアアップのための転職を目論む。

-スピーキング・英会話
-,

Copyright© 本気のビジネス英会話 , 2023 All Rights Reserved.