転職サイト「Bizreach(ビズリーチ)」はハイクラス転職専門のスカウト型転職サイトです。
ビズリーチが扱う転職案件は年収600万円以上のミドルクラス・ハイクラス専門。

外資系・国内グローバル企業の転職にも強いので、語学力を生かしたキャリアップ転職を狙う方にも超おすすめのビズリーチの魅力について、ポイントを絞ってご紹介します!
目次
ハイクラス専門転職サイト・ビズリーチとは?
ビズリーチは「ヘッドハンティング型の転職サービス」です。
ビズリーチの会員は自分のレジュメ、プロフィールを登録し、それを見た企業やヘッドハンターがヘッドハンティング(スカウト)することで転職活動を進めていくことになります。
転職サイトのように自分から応募する、転職エージェントのようにエージェントから求人を紹介されて応募する、といった手段とはまったく異なる「相手から指名されて応募する」スタイルですね。
さらにビズリーチが扱う求人案件は年収600万円からのハイクラス転職案件のみ。

このような特徴から、
・転職を考えているけど、仕事が忙しくて時間がない
・なんとなく転職を考えているけど、積極的に活動する気はまだない。良さそうな会社からオファーがあれば検討したい
・転職をきっかけに年収1000万越えを目指したい
と考えている人にビズリーチは特におすすめです。
ちなみにビズリーチでも、自分で求人情報を検索して応募することもできます。
無料プランと有料プランがあり、無料プラン会員だと求人検索まで、有料プラン会員になると応募まで出来るようになります。
無料プランは求人検索のみ、有料プランで応募まで可能になります。
ヘッドハンティング型・スカウト型の転職サービス
ビズリーチはヘッドハンターや企業のほうからスカウトされて転職活動を進めていくスタイルのサービスです。

ところがそういったスカウトサービスから届く求人の質は玉石混合です。なかにはスカウトとは名ばかりの大量募集求人も珍しくありません。
なかにはとりあえず誰にでも求人情報を送ってくる迷惑メールまがいの行為をしている転職サービスもあるくらいです。
一方のビズリーチが扱う求人は「ハイクラス人材」向けに特化しています。
具体的に書くと「年収1,000万円以上の求人が豊富」「グローバルに展開している企業が多い」「社長自らが直々にスカウト」という特徴に代表されるように、高スキル人材の獲得に本気の会社がビズリーチを利用しています。
ビズリーチのキャッチコピーの一つが「求めているのは即戦力」ですから、自身の経験やキャリアを生かしたキャリアアップ転職を目指す人のためのサイトと言えます。
無料会員と有料会員がある
一般的な転職支援サービスは基本的に無料ですが、ビズリーチは有料会員にならないと機能を十分に使えません。
具体的には、無料プランだと「ヘッドハンターからのスカウトを閲覧・返信できない場合がある」「すべての掲載求人への応募ができない」「ヘッドハンターに相談することができない」等の制限があります。
ハイクラス転職の求人は非公開のものがほとんどですから、本気でハイクラス転職したかったら有料会員プランになるのが必要と言えます。
有料会員の料金(2019年4月現在)は、年収750万円以上のハイクラス会員で4,980円/月(税抜)、それ未満の人はタレント会員で2,980円/月(税抜)となっています。

ビズリーチの強みとは?
ビズリーチの特徴をまとめると「ヘッドハンティング型の転職サービス」「高年収で高品質な求人が多い」「使う機能によっては有料会員登録が必須」という点です。
ヘッドハンティング型なので、仕事が忙しくても効率よく良い求人を探すことができます。
また、外資系企業、グローバル企業の転職にも強く、語学力を生かしたキャリアアップ転職を目指す方にもおすすめの転職サービスです。

ですが、ビズリーチが扱う求人情報は外資系の中でもハイクラス専門ですので、年収1,000万円以上なかには2000万円を超えるものなど、特に高年収の案件が豊富にあります。
ビズリーチは転職支援サービスの中では珍しく有料会員プランと無料会員プランがあります。
本気で転職を目指すなら有料会員登録必須ですが、とりあえず情報だけでももらっておくか、くらいの人や今は仕事が忙しい!という人は無料会員から始めても問題ないのではないでしょうか?
自分の市場価値を把握しやすい
私自身もそうでしたが、転職活動において一番よくわからないことと言えば、自分の市場価値です。
自分は現在年収〇〇円で働いてるけど、それって給料が多いのか少ないのか?自分ではよくわからないものです。
有料会員にせよ無料会員にせよ、ビズリーチに登録するだけで自分の転職市場での価値を把握することができるのは大きなメリットです。
人材の市場価値はあやふやなモノで、その時の景気・企業戦略・会社が求めているスキルやキャリアによって高くも低くもなります。
転職市場での自分の価値を手っ取り早く確認する方法、それはスカウトをどれだけ受けられるか、どのようなオファーが届くかチェックすることです。
受け身型の転職活動ができる
自分にどの程度スカウトがくるのかチェックすることは、自分の市場価値の計測以外にもメリットがあります。

通常の転職活動の場合、書類選考が通るか、面接で評価されるかは実際に応募してみなければ分かりません。
しかし、ビズリーチでスカウトをチェックするだけなら手間はほとんどかかりません。
転職活動のネックは時間と手間がかかることです。この不満点を解消しているビズリーチのサービスは、まさに画期的な差別化された転職サービスといえます。
ビズリーチを利用する時の注意点
最後に、ビズリーチを利用するときの注意点をまとめました。
といっても注意点は以下の2点しかありません。
「求人への応募は有料会員登録が必要」「キャリアに自信がない人はNG」

ビズリーチの魅力を最大限に生かすには有料会員登録が必須
ビズリーチは無料会員プランと有料会員プランがあります。
無料会員プランでも求人情報が閲覧できたり、ヘッドハンターからのスカウトが届きます。
ですが、無料会員プランだと利用機能に制限があるので、もっとよいスカウトが届く機会を逃しているかもしれません。
ビズリーチの有料会員は月額5000円程度でそんなに高くありませんが、有料登録をするメリットがあるかどうか、冷静に判断しましょう。
他社の転職エージェントを利用する場合、職務経歴書の添削や面接練習、求人紹介までサポートしてくれるしてくれて利用は無料です。
転職活動をしたいなら、無料でもかなり手厚いサービスを受けることができるのです。

というのは、ビズリーチのヘッドハンターが保有する案件には、他社の転職エージェントが保有していないものが多数あるからです。
ハイクラス転職を目指す人は、年収が大幅アップすれば元が取れると割り切って、月額料金を支払う価値はあるのではないかと思います。
キャリアに自信がない人はおすすめできない
そもそもの話ですが、ビジネスマンとしてのキャリアに自信がない人はビズリーチに登録しても効果がない可能性もあります。
いくらビズリーチが年収600万円以上のハイクラス転職案件専門サイトとはいえ、社会人経験の浅い第二新卒や、年収500万円以下の発展途上の人が、いきなり年収1000万円オーバーの転職が出来ることなどあり得ません。
ビズリーチを利用するのは企業側・求職者側ともにハイレベルな競争になりがちです。有料会員登録するのは、無料転職エージェントを利用してからでも遅くはないでしょう。
逆に自分の経験、キャリアに自信がある人なら、ビズリーチに登録すると年収が劇的にアップする可能性があります。
まとめ
ビズリーチは他の転職サービスとは異なる画期的なサービスです。
ハイクラス転職専門で利用する人を選びますが、ハマる人は一般的な転職サイト・エージェントを利用するよりも満足のいく転職をしやすいと思います。
気になった人は無料会員登録から始めるのがいいのではないでしょうか。
職務履歴書がビズリーチ側の審査に合格すると、1週間有料会員向けのすべての機能が無料で使える「お試し利用」に申し込むことができます。
ここで脈がありそうならそのまま有料会員登録するという利用方法がおすすめです!