ENGLISH COMPANY(イングリッシュカンパニー)は90日の短期集中で英語力が劇的にアップすると評判のすごい英語コーチングスクールです。
イングリッシュカンパニーっていうネーミングがもう英語できるようになる感じ満々ですが、果たして本当に90日で英語が身に付くんでしょうか?

目次
ENGLISH COMPANYってどうなの?
ENGLISH COMPANY(イングリッシュカンパニー)は、”あなたの英語力を90日で変える。英語のパーソナルトレーナー”をキャッチコピーに、東京都内に9店舗、そして横浜、大阪、京都、神戸にそれぞれ1店舗ずつを構える英語のコーチングスクールです。
私はビジネス英語を身につけるために英語コーチングスクールへ通ことを決意し、複数のスクールで無料カウンセリングを受けました。

ENGLISH COMPANY(イングリッシュカンパニー)を運営しているのは、京都に本社がある「恵学社」という会社です。
恵学社は、大学受験予備校経営のほか、教育用アプリの開発、学習者向けウェブサイトの運営を行っています。
そんな教育のプロである「恵学社」が、2015年から運営を開始したのが一般向け英語パーソナルジムのイングリッシュカンパニーです。
恵学社は大学受験の予備校運営を通じて、日本人の英語学習者がどのようなところでつまづきやすいか、また英語習得の壁となっているのはどんなことなのか、情報を蓄積してきました。
そんな会社が運営するイングリッシュカンパニーでは、日本人がこれまで学校教育で得た英語知識をどのように効率よく「使える」英語力に変えるか?に焦点を当て、考え抜かれたカリキュラムで英語力をアップさせることが出来ます。
そこでイングリッシュカンパニーが採用したのが、「第二言語習得論」という学術研究分野を応用した科学的なトレーニングです。
後で詳しく触れますが、第二言語習得論とは人間がどのように外国語を習得していくのか?さまざまな理論を提唱し実証していく研究分野です。
第二言語習得論で提唱されている理論には科学的な根拠があり、経験則をもとにした英語教授法とは一線を画しています。
ENGLISH COMPANYの特徴
ENGLISH COMPANY(イングリッシュカンパニー)は専属のパーソナルトレーナーと二人三脚で英語を学習することにより、90日間で英語力を飛躍的にアップさせようというコンセプトのコーチングスクールです。
他の多くのコーチングスクールが短期間で圧倒的な学習量をこなすことを基本としているのに対し、イングリッシュカンパニーは科学的トレーニングを取り入れて効率よく英語力をアップさせていきます。

学習時間という「量」を使って力技で英語力をあげるのではなく、「質」の高いトレーニングで効果的にというコンセプトです。
トレーナーは全員英語のスペシャリスト
イングリッシュカンパニーで英語トレーナーとして働いているのは全員英語指導のスペシャリストたちです。
長期海外留学経験がある人や、海外で実務経験がある人を初め、英語教授の専門資格を持つ人や、大学で専門的に英語を学んだ人もいます。
そんな心強い英語教育のプロたちが、専属トレーナーとしてつきっきりで90日間英語学習を指導してくれます。
一人では挫折しがちな英語学習ですが、英語教育を知り尽くしたイングリッシュカンパニーと専属トレーナーのサポートがあればきっとやり遂げられると思います。
イングリッシュカンパニーのユニークな特徴として、メインで担当してくれるトレーナーのほかにもう一人、サブのトレーナーが学習をサポートしてくれます。
これは、メインサポーターとはまた違った視点で生徒を見ることによって、これまでには気付かなかった弱点や欠点をあぶりだして、より効率よく英語力を伸ばしていこう!という目的によるものです。

第二言語習得研究をベースにしたトレーニング
イングリッシュカンパニーでは、カリキュラムで行われている英語授業のことを「トレーニング」と呼んでいます。
イングリッシュカンパニーの英語トレーニングは、大学や大学院で行われている第二言語習得研究の知見をベースにしています。
科学的な知見を取り入れて効率よく英語力をアップするように考え抜かれたカリキュラム。
イングリッシュカンパニーではこれを90日間こなすことによって、始める前とは見違えるような英語力を身につけることを目指しています。
大学や大学院で専門的に「第二言語習得研究」を学んできた専門スタッフが、その知見を丁寧に実践ベースに落とし込み、本格的なトレーニングを行います。
ENGLISH COMPANYのコースと料金
ENGLISH COMPANY(イングリッシュカンパニー)のコースは全レベル対応の3か月集中プログラムが基本です。
料金は90日間で入学金込54.5万円(税別)。
3か月プログラムの場合、料金にはトレーニングセッション料(45分x48コマ)、教材費(市販教材+オリジナル教材)、そしてトレーナーによる毎日の進捗サポート料が含まれます。
全レベル対応の3か月プログラムのほか、初級者向け2ヶ月プログラムと、上級者向け2ヶ月プログラムが用意されていますが、これらのコースは受講できるスタジオが限られているので、詳細は公式ホームページで確認してください。
イングリッシュカンパニーでは自習中心のプログラム「イングリッシュカンパニー・ザ・コンサルタント」というプログラムも提供しています。
こちらのプログラムはトレーニングセッションはなく、専属コンサルタントによる学習コンサルティングのみのサービスです。

-
-
イングリッシュカンパニー・ザ・コンサルタントは普通のコースとどう違う?違いを徹底解説!
科学的トレーニングを駆使し、わずか3か月で飛躍的に英語力をアップすると大人気の英語コーチングスクール「ENGLISH COMPANY(イングリッシュカンパニー)」が新しいサービスを開始し ...
続きを見る
イングリッシュカンパニーではプログラム開始後30日以内の返金保証(入学金を除く)、そして料金の分割払いに対応しています。(3回まで金利0%)
お友達紹介者割引、そして他社からの乗り換え割引があり、それぞれ1万円OFFです。
ENGLISH COMPANYでの90日間は何をする?
イングリッシュカンパニーのメインとなるのが、1回90分(45分x2コマ)の英語トレーニング。
これはイングリッシュカンパニーの教室に通って専属トレーナーとマンツーマンで行います。英語トレーニングは週2回あります。
そしてトレーニングセッションがない日は自習をします。専属トレーナーから宿題を出されるので、それを毎日こなしていくという形です。
専属トレーナーへの毎日の学習報告、疑問点の相談はLINEを使って行います。シャドーイングを行った場合は録音音源をLINEでトレーナーに送り、フィードバックをもらったりします。

トレーニングセッションの流れ
トレーニングセッションは専属トレーナーとマンツーマンで行います。90分(45分x2コマ)のセッションが週2回あり、自分の予定に合わせて受講することが出来ます。
トレーニングセッションでは主にリスニング力UPに焦点を当て、ディクテーション(書き取り)やシャドーイング(復唱)を徹底して学んでいきます。
「発音できる音は聞ける」というが第二言語習得の上でカギとなるみたいで、発音についてもトレーナーの指導の下、徹底してトレーニングします。
その他、毎日の学習で暗記する単語や構文の確認テストも行い、トレーナーとともに復習していきます。
毎日の学習とサポート
トレーニングセッションがない日はトレーナーから出された課題をこなしていきます。課題はリスニング教材の問題を解いたり、単語を覚えたりと、生徒一人一人のレベルや目的によって変わります。
学習した内容はLINEでトレーナーに報告し、フィードバックを受けます。また学習スケジュールの確認やモチベーション管理などの目的でトレーナーのほうからLINEによる連絡が頻繁にやってくるので、必然的に英語勉強漬けになります。
ENGLISH COMPANYの無料体験では何をする?
イングリッシュカンパニーでは各スタジオで無料体験レッスンを受けることが出来ます。

無料体験では、実際にトレーニングを担当されているトレーナーさんとマンツーマンで、イングリッシュカンパニーの「科学的トレーニング」を受けることが出来ます。
私はイングリッシュカンパニー恵比寿スタジオにて無料体験を受けました。

まず無料体験の予約を公式ホームページから行います。イングリッシュカンパニーは都内に9店舗(恵比寿、神田、品川、新宿、有楽町、有楽町第二、四谷、池袋、六本木)と横浜、大阪(梅田)、京都(四条烏丸)、神戸(三宮)にそれぞれ1店舗ずつスタジオを構えています。
スタジオには自習スペースとトレーニング授業を受けるスペースがあります。
スタジオは間接照明と観葉植物で落ち着いた雰囲気を醸し出していて、デスクやインテリアなども統一感がありおしゃれです。
だたトレーニングスペースは個室ではないので、他の生徒さんたちがトレーニングしている中で自分も授業を受けることになります。
イングリッシュカンパニーのトレーニングではシャドーイングがメインになるため、他の生徒さんがもごもごとしゃべってる中でトレーナーさんとやり取りすることになります。
イングリッシュカンパニーの受講生は社会人が多いので、平日の5時以降や土日はかなり混雑します。ガヤガヤしているところでは集中できない!というタイプの人は注意が必要です。
体験レッスンを担当してくれるのはイングリッシュカンパニーで働く実際のトレーナーの方。私を担当してくれたのは若い女性でした。最初に現在の英語力(TOEICのスコアが何点くらい?など)や学習目標を聞かれます。
私はTOEICのスコアはどうでもいいので、海外出張でも自信をもって英語が話せるようになりたいということを伝えました。
続いてトレーナーさんがなぜ日本人は英語を話すことが出来ないのか?をパソコンを使ったプレゼン形式で説明してくれました。そして、その原因をもとに考えられたイングリッシュカンパニーの科学的トレーニングについて説明してくれます。
さらにイングリッシュカンパニーでの90日間の流れを簡単に説明してくれます。そしていよいよレッスンへと入ります
まず最初に2分程度のスピーチ音源を聞きます。音源はTOEICのリスニング教材だと思います。そして聞き終わった後、内容を説明するように言われます。
結構ゆっくりな音源でしたが、1回聞いただけでは恥ずかしながらほとんど内容が分かりませんでした。
TOEICスコアはある程度持っているのに、恥ずかしい限りです。
トレーナーさんいわく、TOEICのスコアが高くても英文の内容を理解できていない人は結構いるみたいで、その原因は
聞くことに意識が集中しすぎて脳のメモリーがオーバーフロー気味になっているため
だそうです。

続いて音源のスクリプトを渡されます。そして、スクリプトを見ながらシャドーイング(復唱)してみます。
シャドーイングは私が無料カウンセリングや体験レッスンを受けたほとんどのコーチングスクールで実践されている王道中の王道トレーニングです。
シャドーイングはやったことないとなかなか難しいですが、何回かやるうちに慣れてきます。
一通りシャドーイングをやった後、トレーナーさんとともにスクリプトを確認しました。そして、「ここ、聞けてませんでしたね?」とか「この単語の発音はこうです」などという指導が入りました。
間違えた個所を確認した後に、もう一度シャドーイングを繰り返します。2回目だし、たった今スクリプトを確認したばかりなので1回目よりも上手に復唱することが出来ました。
すると、トレーナーさんがナチュラルに褒めてくれます。こういうのはさすがパーソナルトレーニングスクールだけあってうまいな!と思いました。
続いては英文を暗記するまで音読するというユニークなトレーニングでした。これはリーディングの理解力とスピードをアップさせるチャンクリーディング(Chunk Reading)と呼ばれるトレーニング手法のようです。
まず3-4のセンテンスからなる英文とその日本語訳を渡されて、音読していきます。続いてその英文が意味の塊(チャンク)ごとに区切られたものを渡され、そちらを音読します。

次に同じ英文がところどころ虫食いになったものを渡されます。記憶を頼りに、虫食い個所を自分で穴埋めして音読していきます。
つづいてさらに虫食い個所が増えた英文が渡され、音読の難易度が上がっていきます。最終的にはほぼ全部虫食いのスクリプトを頼りに音読をすることになりますが、何度も繰り返しているうちに覚えてしまうので、なんとか全部言えるようになります。
私の場合はこれを30分くらいやりました。最後に覚えた英文をナチュラルスピード、倍速スピードでネイティブが発音している音源を聞かせてもらうのですが、不思議なことに倍速でも余裕で聞き取れるんです。
とこんな感じで無料体験レッスンは1時間弱で終了しました。レッスン修了後は申し込みの流れを説明してもらって終了です。
ENGLISH COMPANYは入学待ちが当たり前。まずは無料体験を
イングリッシュカンパニーは2015年に設立された比較的新しいコーチングスクールですが、すでに口コミで評判が広がって入学希望者が殺到しているそうです。
全体では300人ほどの入学希望者がいるとのことでしたが、どれくらい待つかは希望しているスタジオによるそうです。
これから続々と新しくスタジオをオープンさせる計画だそうですが、新しくスタジオをオープンしたそばから入学希望者が殺到するので、少しでも興味があれば様子見がてら無料体験を受けてみることをおすすめします。